こんにちは。azukiです。
我が家の息子まめきちは現在4歳2か月。
軽度知的障害と診断されています。
そんな息子の?私の?トイトレ奮闘記を記録に残していこうと思います。
<2歳半ごろ>
保育園でトイトレが始まったタイミングで、家でもスタートしました!
トイレに座ることやトレパンに抵抗は殆どありませんでした。
そしてトイレで成功することが多かった!!
え?この子、天才?
3歳前にオムツとれるかも~!!
なんて、楽観的に考えていました。
4歳になってもオムツを買っているとはこのとき思ってもみなかった(笑)
今思えば状況がよくわかっておらず、されるがままだったのかもしれません。
<3歳>
知的障害がわかった時期。
2歳半の絶好調だったまめきちは何処へやら。
トイレに座ってはくれるがとにかく出ない。
トレパンは拒否されるようになりました。
また排尿間隔も短かったり、長かったり安定しない。
この頃、私も病んでいた時期だったので
トイレに行かせるタイムミングを朝(機嫌がよければ)、お風呂前、就寝前
この3つに絞って、あとはもういいやってなってました(おいw)
<3歳半>
この頃から急にウ○チが出た後に教えてくれるようになり
一緒にトイレで流すということをしていました。
それからしばらくして、出る前に「ウ○チ!」と言うように!
視覚からの情報には強いまめきち。
トイレに流す=ここでする!と繋がったのかな?
ちなみにお○っこのほうは全く出ない。
2時間くらい出ていないのに。
1滴たりとも。
そしてオムツ履いた瞬間出るっていう…(苦笑)
でも少し希望が出てきた時期でした。
<4歳から現在>
年中さんになる前にオムツ卒業したかったけど間に合いませんでした(泣)
しかし今年は保育園でプールがある。
(オムツが外れてない子は参加出来ないと昨年度言われました)
今までの自分を反省し、心を決めました。
しかし、拒否されるトレパン達…。
ここでふと思いつく
履きたくないなら
履かなければいいじゃない
そしてズボンだけを渡してみると
すんなり履いてくれました(笑)
何でこんな簡単なことに気づかなかったんだ!!
自分!!!
こうしてノーパン生活が始まりました。
やはり最初はオムツでしたがっていたまめきち。
今までオムツを入れていた箱を空にして、見せると納得したようなしていないような。
しかし、排泄=トイレでするものとなんとなくわかっているまめきちは
ほどなくしてお○っこもトイレで出るようになりました!!!
そして拒否されていたパンツたちですが現在このように先にパンツを忍ばせて履かせていますが
特に抵抗はないようです。
何でこんな簡単なことに気づかなかったんだ!!
自分!!!(Part2)
<今後の課題>
現在は家ではオムツは卒業!(寝るとき以外)
近所の公園やスーパーには行けるようになりました!
(内心めっちゃヒヤヒヤしてますけどね…)
今後の課題は
トイレのお知らせを母以外にも出来るように!
これが一番かな。
やはり集団になるとなかなか言えないことも多い。
SOSを出せることがまめきちにとっていま一番必要であり課題です。
<最後に>
長女(通称:パリ子)でのトイトレの経験と反省から
以下の3つは知的障害がわかる前から実践していました。
・たっちが出来るようになってからオムツ替えは必ずトイレでする。
・排泄物を流すところを見せる。
・排泄するときに怖がってしまい、便座から離れそうになった時
子供を少し前傾姿勢しして抱きしめてあげる。(踏ん張りやすくなるらしい)
これは結構役に立ったかも!
とは言え、我が子はまだトイトレは完了はしていませんが
でも誰かの参考になったら嬉しいです。
よし!4歳半までにはオムツ卒業するぞー!!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!