こんにちは。azukiです!
我が家の息子まめきちは知的障害と自閉症です。
そんな息子も先月4歳半になりました!
早いね~。
2番目あるあるなのか?
産まれてから4歳までの様子はこちらに書いています。↓
まめきち 産まれてから1歳半検診まで - まめきちの成長日記 (mameki-blog.com)
まめきち 2歳から違和感を感じるまで - まめきちの成長日記 (mameki-blog.com)
まめきち 3歳から3歳半まで - まめきちの成長日記 (mameki-blog.com)
まめきち 3歳半から現在まで - まめきちの成長日記 (mameki-blog.com)
<成長したところ>
①言語面
「どこ行きたい?」→「公園!」
「なに飲む?」 →「牛乳ちょうだい!」
など簡単な質問なら答えられるようになったかな?
要求の言葉なら二語文もちらほら…
何より「見てー!」や「おかあしゃーん!」とまめきちから話しかけてくれることが増えました!
また嫌だ!怖い!やったー!など自分の気持ちを言えるように!
嫌だったんだね~!と声掛けするとホッとしたような顔をしてくれるので通じあってる喜びを感じます(笑)
②生活面
言葉だけでの指示理解が出来る場面が増えた!
最初の導入はまだ視覚支援が必要だったりもするけど
一度経験すると次からはスムーズに行動出来たりすることが増えました!
③その他
・お箸に意欲的に挑戦!
・靴下をきちんとはけるようになった
・お風呂の際、身体は自分で洗えるようになった
・パズルやレゴなど手先を使った遊びが好きになった
身体を洗う時に「手~!次は足~!」と
声掛けしていましたが最初は手?どこ?状態でした。
今は自分で手~!と言え、洗えるようになった直後くらいからブロックで人やロボットを作るようになりました!
今までこんなのが精いっぱいだったのが↓
ここまで進化!
関係あるかどうかは知らんけど(笑)
<苦手なこと>
・急な予定変更
→事前に絵カードなどでお知らせしてはいるがまだまだ苦手。
・見えないものへの不安
→上履きを毎日持って帰ろうとします。
持って帰らない日だよと声掛けはしていますが
自分の近くに無いと不安みたい。
・立ち小便
→何回か成功したのですが嫌みたいです(笑)
ざっと書いて改めて思ったのが
新しいことが苦手
パッとやってパッと出来たら、こんな楽なことはないんだけどね~。
とは言え指示理解がグッとできるようになり
急に走り回ることも殆どなくなったので
たいぶお出かけは楽になりました!
また完全にオムツを卒業したので
荷物が激減!!
今までありがとう!!パンパース!!!!!!
それにしても出先のトイレは嫌がらないのに
自宅での立ち小便は嫌なのは何故でしょうか?(笑)
こんな感じで成長もあり、新たな課題も出てきましたが
ゆっくりまめきちの特性?こだわり?と向き合っていけたらと思います。
最後まで読んでくださりありがとうございました!